
UNISON SQUARE GARDEN
UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)是日本的摇滚乐队,由铃木贵雄,斋藤宏介,田渊智也三人2004年结成乐队。由于演唱了人气动画《TIGER&BUNNY》的主题曲而受到关注,是一支现场实力很强的乐队。
基本介绍
- 中文名:UNISON SQUARE GARDEN
- 外文名:ユニゾン・スクエア・ガーデン
- 类型:日本的三人摇滚乐队
- 组建时间:2004年
简介
UNISON SQUARE GARDEN(ユニゾン・スクエア・ガーデン)是日本的三人摇滚乐队,以下北泽为中心LIVE活跃的乐队,2004年结成,暱称一般直接叫UNISON(ユニゾン),每个人读重音的位置不太一样,有的人把U作为重音有的人把SO作为重音,不过他们本人是后者。由于演唱了人气动画《TIGER&BUNNY》的主题曲而受到关注,是一支现场实力很强的乐队。
乐队成员
斋藤宏介
(saitou kousuke さいとう こうすけ,1985年6月24日- O型,170cm/ 50kg左右。)主唱&吉他
美国纽约州的韦斯特切斯特县出身。透明感溢出的同时也拥有个性的主唱。
第4张单曲「スカースデイル」,第7th单曲『リニアブルーを聴きながら』CW曲的「三日月の夜の真ん中」担任作词作曲。
NICONICO动画和游戏等很有兴趣。
英国的国小的同班同学是佐佐木亮介(a flood of circle)
国中的同班同学是吉木谅祐(THE NOVEMBERS)。
田渊智也
(tabuchi tomoya たぶち ともや 1985年4月26日- B型)贝司&和声乐队的队长。
乐队的大部分的歌曲的作词·作曲。使用木吉他来作曲。主要给动漫提供主题曲。
铃木贵雄
(suzuki takao すずき たかお,1985年6月13日- A型,180cm/ 70kg)鼓手&和声
对拉麵为主的美食很敏感。“音乐和吃东西只有优点”他本人这幺说。
从2011年开始学剑道。
发展历史
2004年
7月、结成。
2005年
3月、DEMO CD『流星行路』发行。
10月、DEMO CD『Sentimental period』发行。
2006年
8月、LIVE会场和HIGHLINE RECORDS限定发行的专辑『新世界Note』发售、完售。
2007年
自主企画EVENT『箱庭Festival』。
12月 FIRST ONE MAN LIVE。
2008年
1月16日、『新世界Note』、『流星前夜』两枚MINI专辑发行。
2月13日、唱片发行活动『Toybox Story』。
5月30日、第二次的ONE MAN LIVE『Toybox Story』。
7月23日、在TOY'S FACTORY主流出道。第一弹单曲『Sentimental period』发行。
7月25日 - 26日、在CLUB Queの夏企画TWO MAN LIVE2days。第二天是自主企画『Toybox Story』。
8月、『ROCK IN JAPAN FES』初出演。
10月、东京和大阪举办个人演唱会。
12月、『COUNTDOWN JAPAN 08/09』初出演。
2009年
1月12日、自主企画『fun time holiday』在大阪举行(w/メレンゲ,THE NOVEMBERS,a flood of circle)。
1月28日、2nd单曲『Master volume』发行。
4月15日 第一张专辑『UNISON SQUARE GARDEN』发行。与此同时、在全国22城市举办巡演。其中的6处为ONE MAN公演。
9月19日、在滋贺県草津市・乌丸半岛芝生広场举办的『Inazuma rock festival2009』作为首日的热场乐队登场。
12月 『QUATTRO SQUARED~Tempo upのQuatro 4days~』为名在东名阪CLUB QUATTRO举办ONE MAN LIVE。东京两日。
2010年
2月10日、3rd单曲『cody beats』发行。
3月、在东名阪+新潟举行自主企画『fun time holiday 2』を开催(w/ONE OK ROCK,serial TV drama)。
4月7日、 第二张专辑『JET CO.』发行。
作为发行的宣传、在TOKYO-FM『RADIO DRAGON』中的『MONTHLY DRAGON』(30分钟)做宣传节目。
5月8日 从千叶LOOK公演开始、在全国13座城市举行ONE MAN TOUR"JET CO.TOUR"。
6月18日、TOUR终演渋谷AX公演门票售罄。终演后的2日后发表了小型终演的决定。
6月20日、在新代田FEVER举办了小型终演。表演了TOUR中未公开的曲目。
11月11日从盛冈club change开始、秋天的13场公演开始。在之前的巡迴没有去过的城市举办。后半的三场公演是ONE MAN、第一次在大阪举行终演。
11月24日、4th单曲『スカースデイル』发行。
12月31日、在渋谷QUATTROにてDI:GA主催LIVE中出演。作为countdown act。一部分在广播中进行直播。
2011年
3,4月、全国6六个城市举办自主企画『fun time holiday 3』(w/THE BACK HORN,蓝坊主,MONOBRIGHT,BIGMAMA)。最开始是预定了七个城市、3月26日的仙台公演因为东日本大地震的影响而延期。
5月11日、第五张单曲『オリオンをなぞる』发行。作为动画『TIGER & BUNNY』的OP,成为了话题。
6月每周四在Ustream的『ユニゾンTV』出演(全5回)。一个小时的节目、有问答和访谈等形式。
6月30日、单独LIVE『ユニゾンをなぞる』在下北沢GARDEN举行。在ユニゾンTV同时直播。
7月6日、第三张专辑『Populus Populus』发行。
7月9日 从盛冈club change开始、举办了TOUR2011"Populus Populus"。全国16城市巡演、8月20日是乐队首次在日比谷野外音楽堂举行公演。
12月4日、在『リスアニ!LIVE』出演。第一次站上武道馆的舞台。
12月31日在『COUNTDOWN JAPAN 11/12』出演。在能够容纳1万人的GALAXY STAGE展示了精彩的演奏。
5小时之后在渋谷QUATTRO『LIVE DI:GA JUDGEMENT』出演。继续担任前一年的countdown act。
2012年
1月30日、1月31日、2月1日の3日间、举行了自主企画『fun time HOLIDAY 4』(w/WEAVER,中田裕二,the pillows)。
4月、东名阪ONE MAN TOUR『Spring Spring Spring』举行。作为全新的尝试、将全8曲混音共20分钟来表演。
6月3日、作为因为东日本大地震而延期的『fun time HOLIDAY 3』仙台公演的替代演出『COME BACK TO"fun time"』在仙台Rensa举行(w/THE BACK HORN)。
7月25日、第六张单曲『流星のスコール』发行。
9月19日、第七张单曲『リニアブルーを聴きながら』发行。作为剧场版『TIGER&BUNNY』主题歌。
9月27日 以赤坂BLITZ公演为开端,在全国18座城市举办巡迴『谁かが忘れているかもしれない仆らに大事な001のツアー』。终场11月18日在渋谷公会堂。
2013年
2月6日、第四张专辑『CIDER ROAD』发行。ORICON专辑周榜初登场9位、乐队作品首次进入前十。
2月23日 从札幌ペニーレーン24开始、举办巡演"CIDER ROAD" TOUR 2013 ~ 4th album release tour ~。全国18城市巡演、4月10日是乐队第一次在NHKホール公演。
乐队作品
自主製作
リリース | タイトル | 规格 | レーベル | 规格品番 | 备考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2005年3月19日 | 1st demo | CD | |||
2nd | 2005年10月5日 | センチメンタルピリオド | CD |
单曲
リリース | タイトル | 规格 | 最高位 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2008年7月23日 | センチメンタルピリオド | CD | 109位 |
2nd | 2009年1月28日 | マスターボリューム | CD | 49位 |
3rd | 2010年2月10日 | cody beats | CD | 38位 |
4th | 2010年11月24日 | スカースデイル | CD | 35位 |
5th | 2011年5月11日 | オリオンをなぞる | CD | 14位 |
6th | 2012年7月25日 | 流星のスコール | CD+DVD(初回限定盘) CD(通常版) | 21位 |
7th | 2012年9月19日 | リニアブルーを聴きながら | CD+DVD(初回限定盘) CD(通常版) | 8位 |
配信限定
リリース | タイトル | |
---|---|---|
1st | 2009年3月4日 | MR.アンディ -party style- |
专辑
原创专辑
リリース | タイトル | 规格 | レーベル | 最高位 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2009年4月15日 | UNISON SQUARE GARDEN | CD | TOY'S FACTORY | 20位 |
2nd | 2010年4月7日 | JET CO. | CD | TOY'S FACTORY | 24位 |
3rd | 2011年7月6日 | Populus Populus | CD | TOY'S FACTORY | 18位 |
4th | 2013年2月6日 | CIDER ROAD | CD+DVD(初回盘) CD(通常版) | TOY'S FACTORY | 9位 |
MINI专辑
リリース | タイトル | 规格 | レーベル | 备考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2006年8月1日 2008年1月16日(再発) | 新世界ノート | CD | 自主製作 UK.PROJECT(再発) | 圏外 |
2nd | 2008年1月16日 | 流星前夜 | CD | UK.PROJECT | 213位 |
DVD
- UNISON SQUARE GARDEN ONEMAN TOUR 2012 SPECIAL~Spring Spring Spring~ at ZEPP TOKYO 2012.04.21(2013年2月6日、)
书籍
- UNISON SQUARE GARDEN(2009年8月27日)
- BEST(2012年3月30日)
他人作品收录
- Sound Property Project 03(2006年1月8日)
- 流星行路(流星前夜収録とは别バージョン)
cookieleaf(2006年1月15日)
- センチメンタルピリオド
バディスタ!! vol.1 〜Do you like ROCK?〜(2006年4月19日)
- ライトフライト(新世界ノート収録とは别バージョン)
wild gun crazy compilation vol.2(2007年2月7日)
- ガリレオのショーケース(センチメンタルピリオド収録とは别バージョン)
DiGGiN' UP BLUE(2007年3月21日)
- 水と雨について(流星前夜収録とは别バージョン)
- 夕凪、アンサンブル
TIGER & BUNNY ~テーマソング集(2011年7月27日、TSUTAYA限定レンタルCD)
- オリオンをなぞる(TV SIZE)
TIGER & BUNNY THE LIVE オリジナルサウンドトラック(2012年11月28日)
- オリオンをなぞる -TV size-
ユニコーン・カバーズ(2013年3月6日)
- デジタルスープ(ユニコーンのカバー)
其他
网路配信
- いつかの少年(studio ver.)
- カラクリカルカレ(studio ver.)
- ガリレオのショーケース(studio ver.)
- クローバー(studio ver.)
- 空の在処(studio ver.)
- 月と天秤(studio ver.)
- デイライ协奏楽団(ショートバージョン)
- TOKYO(田渊ver.)
- TOKYO(铃木ver.)
- 2月、白昼の流れ星と飞行机云(弾き语りバージョン)
- 23:25(studio ver.)
- 真夏の光线、少年时代の面影(studio ver.)
- MR.アンディ(studio ver.)
- メロウ(studio ver.)
- ロック・ショー(studio ver.)
未发表曲目
- 爱はきっと
- Alone
- アンドロメダ
- 神に背く(『カウンターアイデンティティ』として音源化)
- クリスマスに雪は降らなかった
- 情热サティスファクション
- ショートグラフ
- 水性の(instrumental)
- 少し黙ってろ(『神に背く』が一时期改名)
- 世界の真ん中、心の真ん中
- 天空
- bad music disco
- 星追い达の祈り
- マイクロフォン
- マウストゥマウス
- 梦で会えたら(斎藤宏介が弾き语りで披露)
- レボリューションナンバーミー(未演奏)
其他、曲目相关media
- 2007.05.22@Zher the Zoo YOYOGI『さよなら第九惑星』『MR.アンディ』『カラクリカルカレ』『センチメンタルピリオド』(过去にYoutubeで公开)
- 2008.01.16@SHIBUYA O-NEST『水と雨について』(J-WAVE『TOKYO REAL-EYES』にてオンエア)
- 2008.03.30@JCB HALL『水と雨について』(J-WAVE『TOKYO REAL-EYES』にてオンエア)
- 2008.07.31@ROCK IN JAPAN『センチメンタルピリオド』(WOWOWにてオンエア)
- 2009.04.28@TOWER RECORDS渋谷店B1FSTAGE ONE『クローバー』『マスターボリューム』『センチメンタルピリオド』(过去にNapsterにて配信)
- 2009.07.05@赤坂BLITZ『カラクリカルカレ』『サンポサキマイライフ』『マスターボリューム』『MR.アンディ(party style)』『ガリレオのショーケース』『センチメンタルピリオド』(Youtubeにて公开中)
- 2009.10.18@新潟大学"新大祭"『クローバー』『サンポサキマイライフ』『MR.アンディ』『フルカラープログラム』『マスターボリューム』『等身大の地球』『カラクリカルカレ』(FM-NIIGATAにてオンエア)
- 2010.06.18@SHIBUYA-AX ワンマン公演(WOWOWにてノーカットオンエア)
- 2010.12.31@SHIBUYA CLUB QUATTRO『チャイルドフッド・スーパーノヴァ』『センチメンタルピリオド』『カウンターアイデンティティ』『スノウリバース』(J-WAVE 『TOKYO REAL-EYES』にてオンエア)
- 2011年6月毎木曜"ユニゾンTV"(Ustreamにて放送)
- 2011.06.30@下北沢GARDEN ワンマン"ユニゾンをなぞる"(Ustreamにて本编生中継)
- 2011.08.05@ROCK IN JAPAN『オリオンをなぞる』(WOWOWにてオンエア)
- 2011.08.20@日比谷野外音楽堂『オリオンをなぞる』(Youtubeにて公开中)
- 2011.12.04@日本武道馆『カウンターアイデンティティ』『kid,I like quartet』(WOWOWにてオンエア)
- 2011.12.31@COUNTDOWN JAPAN(WOWOWにて一部オンエア)
- 2012.02.26@DEVILOCK NIGHT『スカースデイル』『场违いハミングバード』(WOWOWにて生中継)
田渊智也提供曲
- 妄想コントローラー(LiSA『Letters to U』収録)
- confidence driver(LiSA『oath sign』収録)
- ジェットロケット(LiSA『LOVER"S"MiLE』収録)
- now and future(LiSA『LOVER"S"MiLE』収録)
- ROCK-mode(LiSA『LOVER"S"MiLE』収録)
- ただいま,sweet home(月刊少年シリウス2011年5月号付録)
- ハレーションローテーション(『夜桜四重奏』第10巻限定版特典)
- 约束のヴェール(『夜桜四重奏』第10巻限定版特典)
- let me say!!(『夜桜四重奏』第12巻限定版特典)
- 适材适所サテライター(『夜桜四重奏』第12巻限定版特典)
- 神のみぞ知らない(『夜桜四重奏』第12巻限定版特典)※Dr:铃木贵雄
- MIRAIインストール(『夜桜四重奏』第12巻限定版特典)
- phaser braver(『夜桜四重奏』第12巻限定版特典)
- 足并み揃ってselfish open heart!(『夜桜四重奏』第12巻限定版特典)
- 鸣り响け!桜新町賛歌(『夜桜四重奏』第12巻限定版特典)
- welcome to 桜新町シンフォニア(月刊少年シリウス2012年8月号付録)
- Hello!(梶裕贵『Hello!』収録)
- ジャイキリ(梶裕贵『Hello!』収録)
- Q&A リサイタル!(戸松遥『Q&A リサイタル!』収録)
- best day, best way(LiSA 3rdシングル)
- 梦のとなり(高垣彩阳『relation』収録)
转载请注明出处海之美文 » UNISON SQUARE GARDEN