
秦基博
秦基博,1980年10月11日出生于日本宫崎县,日本男歌手,所属唱片公司日本环球音乐。
2006年3月,与唱片公司Office Augusta签约。11月8日,以单曲《同步》出道,并由此创下全日本广播电台Power Play42局的纪录。2008年10月,发行单曲《Forever song》,并首度进入公信榜前十。2009年3月6日,首次在日本武道馆举办演唱会。2010年10月6日,发行专辑《Documentary》,并凭藉该专辑首次进入公信榜前三位。2012年2月,发行首张EP《end roll EP》。2014年8月6日,发行单曲《向日葵的承诺》,该单曲登上公信榜超过60周,同年发行弹唱精选辑《evergreen》。2015年6月,发行单曲《水彩之月》,同年12月,发行专辑《青色光景》,并由此获得首张公信榜亚军专辑。2017年6月,发行十周年精选辑《All time best秦基博》,并凭藉该专辑首次获得公信榜专辑周榜冠军。
基本介绍
- 中文名:秦基博
- 外文名:ハタ モトヒロ
- 国籍:日本
- 星座:天秤座
- 血型:A型
- 出生地:日本宫崎县日南市
- 出生日期:1980年10月11日
- 职业:歌手
- 经纪公司:Office Augusta
- 代表作品:向日葵的承诺、evergreen、Documentary
早年经历
秦基博是家中的第三个儿子。在他国小六年级的时候,因为父亲工作的缘故从宫崎县日南市搬到了神奈川县横浜市,秦基博也因此在这里长大。也是在这段时间,他从朋友手中买了人生中第一把吉他。中学开始作曲,并从高中开始正式地进行乐曲製作。1999年,开始在live house演出。
演艺经历
2004年1月20日,于独立厂牌发布迷你专辑《オレンジの背景の赤い静物》。
2006年3月,与唱片公司Office Augusta签约。7月,参加现场演出Augusta Camp 2006,担任开场表演。11月8日,以首张单曲《同步》出道,单曲未发行就获得了同时段全日本42局广播电台的Power Play,并最终取得了43局。
2007年3月7日,发行迷你专辑《牵繫你我之间的》。6月6日,发行第二张单曲《鳞(うろこ)》,销量较前作上升。9月26日,发行首张原创专辑《CONTRAST》,首周登上公信榜5位,为首度有作品进入该榜前十位。11月24日,举办巡迴演唱会“秦 基博 1st LIVE TOUR ‘CONTRAST’”。
2008年3月15日,《鳞(うろこ)-Director's Cut Ver.-》获得第12届SPACE SHOWER Music Video Awards最佳男性音乐录像奖。4月23日,发行单曲《你、迴转、我》。该曲作为动画《恶作剧之吻》的片头曲,并成为秦基博首支进入公信榜前15位的单曲。5月,获第7届MTV日本音乐录影带奖最佳新人奖。6月8日,在日比谷野外大音楽堂举办演唱会“SPACE SHOWER TV presents VOICES ~秦基博~”。10月8日,发行单曲《Forever song》,由此首度进入公信榜前十位。10月29日,发行第2张专辑《ALRIGHT》,该专辑入围了首届CD店大奖。11月30日,举办第二次巡迴演唱会“HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2008 -ALRIGHT-”,于12月27日结束。
2009年1月21日,发行单曲《朝阳来临前》,单曲初登场5位,刷新了自身销量纪录。同天还重新发行了迷你专辑《牵繫你我之间的》。3月6日,在日本武道馆举办演唱会。5月4日,首次举办不插电演唱会“GREEN MIND 2009”。8月12日,发行单曲《Halation》,再度进入公信榜前十。9月16日,发行演唱会DVD《LIVE AT BUDOKAN》。
2010年1月13日,发行单曲《AI》,第二次进入公信榜单曲榜前五位。3月3日,发行弹唱专辑《BEST OF GREEN MIND '09》。5月4日,召开不插电演唱会“GREEN MIND 2010”。6月9日,发行完全限定生产单曲《AI Premium Package》。其后,秦基博开始了作品三连发,分别于8月11日、9月8日发行单曲《曾经透明的世界》和《Metro Film》,于10月6日发行专辑《Documentary》,因此专辑进入了公信榜3位,为首次有作品进入此榜前三位,本作获得第三届CD店大奖“準大奖”。11月11日,举行巡迴演唱会“秦基博 全国ツアー2010-2011”。
2011年6月15日,发行单曲《水无月》。10月28日,举办出道五周年纪念演唱会,总计3场。11月23日,发行PV集《BEST MUSIC CLIPS 2006-2011》。2012年2月8日,发行首张EP作品《end roll EP》,公信榜初登场9位。5月30日,以“秦基博 meets 坂道のアポロン”名义发行单曲《アルタイル》,为动画《坂道上的阿波罗》片尾曲。10月31日,发行单曲《Dear Mr. Tomorrow》。
2013年1月16日,发行单曲《初恋/再见艾萨克》。1月30日,发行第4张专辑《Signed POP》,再度进入公信榜前三位。2月20日,举办全国巡迴演唱会“HATA MOTOHIRO ‘Signed POP‘ TOUR 2013”。5月29日,发行单曲《言语》,单曲主打曲《言语》及附属曲《Rain》分别作为电影《言叶之庭》的主题曲和片尾曲。10月16日,发行自选集《ひとみみぼれ》,公信榜初登场4位。
2014年4月18日,为动画电影《哆啦A梦:伴我同行》献唱主题曲《向日葵的承诺》。4月23日,发行单曲《对话·独白》。8月6日,发行单曲《向日葵的承诺》,公信榜初登场10位,并连续两周获得日本公告牌动漫单曲榜首位。9月8日,在当周的公信榜上,《向日葵的承诺》累计了2.5万的销量,刷新了秦基博的单曲销量,与此同时,该单曲再度登上日本公告牌动漫单曲榜首位。10月29日,发行弹唱精选辑《evergreen》。截至同年年底,《evergreen》于日本售出5.3万。
2015年4月7日,为电影《澄沙之味》献唱主题曲《水彩之月》。6月3日,发行单曲《水彩之月》,首周登上公信单曲榜9位。9月9日,发行单曲《Q&A》,作为电影《天空之蜂》的主题曲。9月21日,《Q&A》凭藉1.9万的指数获得iTunes周榜第四位。10月5日,《Q&A》下降至iTunes周榜第十位,并于当周突破5万指数;同周《向日葵的承诺》也凭藉0.9万的指数回升至该榜前十位,截至该周指数突破58.4万。12月2日,出演《2015 FNS歌谣祭》,演唱《向日葵的承诺》。12月16日,发行第5张专辑《青色光景》。年底,该年度日本公信榜年榜公布,《evergreen》继续在日本售出3.1万,《向日葵的承诺》继续在日本售出1.9万。12月28日,《青色光景》凭藉4.2万的销量获得该周公信榜亚军,由此成为其首张亚军专辑。
2016年1月,获得第20届SPACE SHOWER音乐录像带大奖最佳男艺人提名。2月24日,发行单曲《スミレ》。3月5日-6月4日,举办巡迴演唱会“HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2016”。9月,为电影《圣之青春》演唱主题曲《终わりのない空》。10月19日,发行双主打单曲EP《70亿のピース/终わりのない空》,单曲初回盘收录演唱会映像《HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2016 -青の光景-》。11月1日,为纪念出道10周年首次举办全国巡迴演唱会。
2017年1月,获得第21届SPACE SHOWER音乐录像带大奖最佳男艺人提名。3月,《Signed POP》的收录曲《Girl》被选为电视剧《爱情败犬向前沖》的主题曲,因而被作为单曲于同年5月发行。6月14日,发行十周年精选专辑《All time best秦基博》。该专辑首周凭藉4.2万的销量获得公信榜专辑周榜冠军。8月23日,为福耳创作的歌曲《Swing Swing Sing》作为单曲《ブライト / Swing Swing Sing》的主打之一发行。11月8日,发行十周年演唱会映像《LIVE AT YOKOHAMA STADIUM -10th Anniversary-》。11月15日,发行与Straightener的合作曲《灯り》。同年从Ariola Japan移籍至日本环球音乐。
2018年9月20日,为松下“一个人的故事”创作广告曲《花》。

主要作品
音乐作品
- 音乐专辑共13张
- All Time Best ハタモトヒロ日语 歌曲26首发布于 2017-06-14
- シンクロ
- 仆らをつなぐもの
- 鳞(うろこ)
- 青い蝶
- キミ、メグル、ボク
- 虹が消えた日
- フォーエバーソング
- 朝が来る前に
- Halation
- アイ
- 透明だった世界
- メトロ・フィルム
- 水无月
- エンドロール
- Dear Mr.Tomorrow
- 初恋
- グッバイ・アイザック
- Girl
- 言ノ叶
- ダイアローグ・モノローグ
- ひまわりの约束
- 水彩の月
- Q & A
- スミレ
- 终わりのない空
- 70亿のピース
- 青の光景日语 歌曲13首发布于 2015-12-16映画『STAND BY ME ドラえもん』主题歌として话题を呼び、遂に100万DLを突破するなど、今なお惊异的なロングヒットとなっている「ひまわりの约束」初収録の自身约3年ぶり5枚目となる待望のオリジナルアルバム。「水彩の月」(映画『あん』主题歌)、「Q & A」(映画『天空の蜂』主题歌)、「ROUTES」(NHK Eテレ「人生デザイン U-29」テーマソング)他、话题のTVCMソング(ハウス北海道シチュー、大东建托、グローバルワーク)など多种多様な大型タイアップ曲全7曲を含む超强力作。
- 嘘
- デイドリーマー
- ひまわりの约束
- ROUTES
- 美しい秽れ
- Q & A
- ディープブルー
- ダイアローグ・モノローグ
- あそぶおとな
- Fast Life
- 圣なる夜の赠り物
- 水彩の月
- Sally
- evergreen日语 歌曲21首发布于 2014-10-29シンガーソングライター“秦 基博”にますます注目が集まる中、彼の音楽スタイルの原点となる“弾き语り”にフォーカスした、弾き语り音源による初のベストアルバムのリリースが决定。全シングル曲+代表曲を新録スタジオ音源&ライブ音源(全曲New Mix)で収録した、秦 基博のデビューから约8年间の集大成とも言える初の“弾き语り”ベストアルバム。大ヒット・シングル「ひまわりの约束」の新録・弾き语りバージョンを含む2枚组全21曲収録。
- ひまわりの约束
- 青い蝶
- 初恋
- 言ノ叶
- ダイアローグ・モノローグ
- メトロ・フィルム
- Halation
- キミ、メグル、ボク
- Dear Mr.Tomorrow
- 鳞 (うろこ)
- 朝が来る前に
- Girl
- グッバイ・アイザック
- 虹が消えた日
- エンドロール
- フォーエバーソング
- シンクロ
- 透明だった世界
- 仆らをつなぐもの
- 水无月
- アイ
- ひとみみぼれ日语 歌曲16首发布于 2013-10-16今や日本のシンガー・ソングライターを代表する存在になった彼が、自ら选曲した変则ベスト盘。作者本人がセレクトしただけあって、彼の个性や世界観がより明确に分かる。鼻歌を歌いたくなるポップなメロディの连続に思わず拍手。「鳞」の弾き语りヴァージョンなど2曲の新録もニクいサービスだ。2013年10月16日リリースのセルフ・セレクション・アルバム。ヨコハマタイヤCMソング「Girl」ほか、自身が手挂けたオリジナル70曲の中から16曲をセレクト。「鳞(うろこ)」の弾き语りや「スプリングハズカム」のセルフ・カヴァーも収録。
- Girl
- 月に向かって打て
- トラノコ
- 今日もきっと
- SEA
- My Sole、My Soul
- 花咲きポプラ
- Honey Trap
- 色彩
- 风景
- プール
- dot
- やわらかな午后に遅い朝食を
- スプリングハズカム (新録)
- アイ (弾き语りVersion)
- 鳞 (うろこ) (弾き语りVersion)
- Signed POP日语 歌曲13首发布于 2013-01-304枚目のアルバム。“署名入りポップ”というタイトルどおり、ポップスのメロディメイカーとしての秦基博の才能を存分に示したようなアルバムで、练り込んだグッド・メロディが全编で炸裂。特に「グッバイ・アイザック」「FaFaFa」での、アッパーに突き抜けたようなメロが痛快だ。前作『Documentary』から约2年3ヵ月ぶりとなる4作目のアルバム。セルフ・プロデュースのほか亀田诚治、岛田昌典、久保田光太郎、河野圭らをサウンド・プロデューサーに迎え、表现力や词世界に大きく进化/深化を遂げた作品となっている。
- Hello to you
- グッバイ・アイザック
- Girl
- 初恋
- 现実は小说より奇なり
- ひとなつの経験
- May
- FaFaFa
- エンドロール
- 自画像
- 水无月
- Dear Mr.Tomorrow
- 缀る
- エンドロールEP日语 歌曲6首发布于 2012-02-082006年のデビューから着実に凄味を増したパフォーマンス&音源を発表しているシンガー・ソングライター、秦基博。初のEP盘となる今作では、より引き出しに富んだ自身の世界感を通して、収められた新曲4曲それぞれの味わいを表现。聴き手にそっと寄り添う、温もりある歌心をたっぷりと堪能できる作品。2012年第1弾となるキャリア初のEP盘。デビュー満5周年を迎え、さらなる成长を遂げた秦の注目作だ。「カンロ健康のど饴」CMソング「トラノコ」や「恋の奴隷」ほか、それぞれ个性的な世界観と新たな可能性を示した一枚となっている。
- エンドロール
- トラノコ
- 恋の奴隷
- 1/365
- エンドロール (backing track)
- トラノコ (backing track)
- Documentary日语 歌曲13首发布于 2010-10-06着実に実力をつけ、自分の世界を作り上げている秦のサード・アルバム。シングル5曲を含む全13曲からなるアコースティック・サウンドを中心にした艶のあるメロディ、何気ない日常を切り取ったリアリティあふれる词の世界は、聴き込むほど心を夺われる。非常に练り込まれたアルバムだ。约2年ぶりとなる3rdアルバム。深みを増したリアリティにあふれた歌词と生の楽器を主体とした幅広いサウンド・アプローチに、力强く柔らかなヴォーカルがみごとにマッチした一枚だ。
- ドキュメンタリー
- アイ
- SEA
- oppo
- 猿みたいにキスをする
- Halation
- 透明だった世界
- 今日もきっと
- パレードパレード
- 朝が来る前に
- Selva
- アゼリアと放课后
- メトロ・フィルム (Album ver.)
- BEST OF GREEN MIND '09日语 歌曲23首发布于 2010-03-032009年5月4日のみどりの日にスタートし、全国21ヵ所を回った弾き语りツアー“GREEN MIND2009”の各会场で収録した音源を中心に収録。これまで発表した全シングル曲や代表曲を弾き语りヴァージョンで2枚に収めた。2010年1月リリースのシングル「アイ」の弾き语りと初のインスト曲も新録で収録。温もりあふれる歌声で多くのリスナーを魅了する秦 基博の弾き语りアルバム。デビュー曲「シンクロ」をはじめ、数々の代表曲をたっぷりと収録した2枚组。曲と歌声の素晴らしさがダイレクトに胸に响く作品に仕上がっている。
- やわらかな午后に遅い朝食を
- 虹が消えた日
- シンクロ
- Lily
- 君とはもう出会えない
- 仆らをつなぐもの
- 最悪の日々
- 赤が沈む
- サークルズ
- 鳞(うろこ)
- dot
- Theme of GREEN MIND<Instrumental>
- アイ(弾き语りVersion)
- 朝が来る前に
- フォーエバーソング
- Halation
- プール
- ファソラシドレミ
- Baby、I miss you
- キミ、メグル、ボク
- 花咲きポプラ
- 青い蝶
- 风景
- 仆らをつなぐもの(PREMIUM EDITION)日语 歌曲8首发布于 2009-01-21もの悲しい弦とアコギ、シンプルなビートが美しい本気のバラード。存在は决して派手ではないのに武道馆アーティストにまで上りつめたその理由は、独特の忧いと震えをはらんだ个性的な歌声の魅力に他ならない。歌词は春にぴったりの旅立ちソング。心に响く伸びやかな歌声を持つシンガー・ソングライター、秦 基博のミニ・アルバム。全编セルフ・プロデュースによる本作には、ライヴで人気のバラード「仆らをつなぐもの」、デビュー・シングル「シンクロ」の别ヴァージョンなどを収録している。
- 仆らをつなぐもの
- 青
- 季节が笑う
- シンクロ (Album Ver.)
- dot
- やわらかな午后に遅い朝食を
- プール
- 风景 (Acoustic Session with 冨田ラボ)
- ALRIGHT日语 歌曲12首发布于 2008-10-29音乐线上收听オフィス・オーガスタのネクスト・ブレイク・シンガー・ソングライターの2作目。やや山崎まさよしの后継者的雰囲気だが、亀田诚治、铃木正人ら曲によって複数のプロデューサーと组むことでバラエティ豊かに。初回限定盘には槇原敬之との共演曲なども。秦 基博の2ndアルバム。极上のバラードからアッパー・チューンまで、幅広い楽曲を见事に歌いこなしている。サウンド・プロデューサーには、亀田诚治、岛田昌典、松浦晃久ら豪华な面々が参加
- 夕暮れのたもと
- キミ、メグル、ボク
- バイバイじゃあね
- ファソラシドレミ
- Honey Trap
- 花咲きポプラ
- 虹が消えた日
- 最悪の日々
- 夜が明ける
- 休日
- フォーエバーソング
- 新しい歌
- 单曲共28首
- シンクロ2006-11-08公信榜44位
- 鳞(うろこ)2007-06-06公信榜25位
- 青い蝶2007-09-12公信榜22位
- キミ、メグル、ボク2008-04-23公信榜15位
- 虹が消えた日2008-06-04公信榜13位
- フォーエバーソング2008-10-08公信榜10位
- 朝が来る前に2009-01-21公信榜5位
- Halation2009-08-12公信榜10位
- アイ2010-01-13公信榜5位
- アイ Premium Package2010-06-09公信榜36位
- 为他人创作共12首
- 空中ブランコ2008-01-30一青窈 《Key》
- そろそろいかなくちゃ2008-02-06大桥卓弥 《はじまりの歌》
- Cry&Smile!!2008-02-20平井坚 《キャンバス/君はス・テ・キ》
- DANCE BABY DANCE/夏はこれからだ!2008-07-16福耳 《DANCE BABY DANCE/夏はこれからだ!》
- ラーメン'952008-10-22福耳 《10th Anniversary Songs~Tribute to COIL~》
- 642008-10-22福耳 《10th Anniversary Songs~Tribute to COIL~》
- あの时君は若かった feat. 秦 基博2009ムッシュかまやつ
- パラレル feat. 秦 基博2009-09-16富田惠一 《パラレル feat. 秦 基博》
- やわらかい気配2011-12-14土岐麻子 《BEST! 2004-2011》
- 髪を切る8の理由。2012-07-25南波志帆 《髪を切る8の理由。》
以上音频资源来自千千音乐
专辑来源,单曲来源
映像作品
发行日期 | 作品名称 |
---|---|
2009年9月16日 | 《LIVE AT BUDOKAN》 |
2011年11月23日 | 《BEST MUSIC CLIPS 2006-2011》 |
2012年6月27日 | 《GREEN MIND AT BUDOKAN》 |
《LIVE AT OSAKA-JO HALL ~5TH ANNIVERSARY~》 | |
2013年5月29日 | 《GREEN MIND 2012》 |
2013年12月25日 | 《Signed POP TOUR》 |
2014年4月30日 | 《Hata Motohiro Visionary live 2013 -historia-》 |
2015年4月29日 | 《GREEN MIND 2014》 |
2017年11月8日 | 《LIVE AT YOKOHAMA STADIUM -10th Anniversary-》 |
映像作品来源
出版书籍
出版日期 | 书籍名称 | 出版社 |
---|---|---|
2007年3月12日 | 《ギター弾き语り 秦 基博 仆らをつなぐもの》 | DOREMI乐谱出版社 |
2007年4月26日 | 《BAND SCORE 秦 基博/「仆らをつなぐもの」+2》 | Shinko Music Entertainment |
2007年10月10日 | 《ギター弾き语り 秦 基博 songbook》 | Shinko Music Entertainment |
2007年10月20日 | 《ギター弾き语り 秦 基博/コントラスト》 | DOREMI乐谱出版社 |
2009年1月21日 | 《秦 基博 アーティスト・ブック 新しい歌》 | USEN |
2009年1月31日 | 《ギター弾き语り 秦 基博/ALRIGHT》 | DOREMI乐谱出版社 |
2009年12月28日 | 《バンド・スコア 秦 基博/LIVE AT BUDOKAN》 | DOREMI乐谱出版社 |
2010年4月30日 | 《ギター弾き语り 秦 基博/BEST OF GREEN MIND '09》 | DOREMI乐谱出版社 |
2010年11月12日 | 《ピアノ弾き语り 秦 基博/my favorite songs》 | DOREMI乐谱出版社 |
2011年1月31日 | 《ギター弾き语り 秦 基博/Documentary》 | DOREMI乐谱出版社 |
2011年12月16日 | 《やさしく弾ける!! アコギで歌おう 秦 基博/ベスト曲集》 | DOREMI乐谱出版社 |
2013年4月12日 | 《ギター弾き语り 秦 基博/ギター弾き语り全曲集》 | DOREMI乐谱出版社 |
2014年4月21日 | 《别册 音楽と人×秦 基博》 | 音楽と人 |
2014年6月5日 | 《ピアノ弾き语り 秦 基博/my favorite songs》 | DOREMI乐谱出版社 |
2015年3月21日 | 《ギター弾き语り 秦 基博/evergreen》 | DOREMI乐谱出版社 |
出版书籍来源
社会活动
2011年7月16日,出演在静冈县举办的赈灾演唱会“ap bank fes '11 Fund for Japan”。
2015年7月3日,任命成为青森县的绳纹遗址的“青森绳纹大使”。
获奖记录
获奖时间 | 届次 | 奖项名称 | 备注 |
---|---|---|---|
2017-03-07 | 21 | SPACE SHOWER音乐录像带大奖最佳男艺人 | 获奖 |
2016-02-28 | 20 | SPACE SHOWER音乐录像带大奖最佳男艺人 | 提名 |
2008-05-31 | 7 | MTV日本音乐录影带奖最佳新人奖 | 获奖 |
获奖时间 | 届次 | 奖项名称 | 获奖作品 | 备注 |
---|---|---|---|---|
2016-10-26 | 15 | MTV日本音乐录影带奖最优秀男性录像带奖 | 《スミレ》 | 提名 |
2015-03-02 | 29 | 日本金唱片大奖5大下载量单曲 | 《向日葵的承诺》 | 获奖 |
2014-12-30 | 56 | 日本唱片大奖企画奖 | 《evergreen》 | 获奖 |
2013-12-11 | 2013年度 | 年间USEN HIT J-POP排行1位 | 《Girl》 | 获奖 |
2011-01-20 | 3 | CD店大奖準大奖 | 《Documentary》 | 获奖 |
2009-05-30 | 8 | MTV日本音乐录影带奖最优秀男性录像带奖 | 《Forever song》 | 提名 |
2009-05-12 | 1 | CD店大奖入奖作品 | 《ALRIGHT》 | 获奖 |
2009-03-22 | 13 | SPACE SHOWER音乐录像带大奖最佳男性音乐录像奖 | 《你、迴转、我》 | 获奖 |
2008-03-15 | 12 | SPACE SHOWER音乐录像带大奖最佳男性音乐录像奖 | 《鳞》 | 获奖 |
人物评价
秦基博有着温柔的面孔,独特的姓氏,眼中透露出的一种孤僻和独立,面孔传达出妥协的柔弱,声音如同玻璃一般透明,但又如同钻石一般坚固。自2006年出道后,他以清新、贴近生活的歌词创作,与结合玻璃与钢铁的嗓音,获得年轻一代的听众支持。2014年8月推出电影《哆啦A梦:伴我同行》的主题曲《向日葵的约定》,催泪指数破表,因而走红(网易评)。